この度、胎盤早期剥離による緊急帝王切開で3人目を出産したので備忘録を残しておこうと思います。
1人目のときは、陣痛促進剤と吸引分娩による自然分娩、2人目のときは何の問題もなく自然分娩でした。
2人とも予定日より1週間遅れで産まれたので、3人目も恐らくそうなるだろうと思いこの日も会社に出勤していました。
夕方5時前、あと1時間ほどでこの日の仕事も終わろうかという頃、急に何かが出た感触がしました。
「ひょっとしてこれが噂に聞く破水!?」
1人目、2人目と破水を経験したことはなかったのですが、周りのママ友の話を聞いて万が一に備えて大きめのナプキンを持ち歩いていました。
早速トイレにでも行こう!
と立ち上がったその時、大量に何かが出た感触!
見てみると、結構な量出血していました。
トイレでナプキンをあてて戻ってくると、椅子にも出血が!
床にも少し血が飛び散っていました。
こんなに出血してたの?
これって赤ちゃん大丈夫なの?
早速病院に電話しようと携帯の電話帳を検索。
あれ?病院の電話番号がない!
幸いパソコンの仕事だったので、目の前のパソコンで病院の電話番号を検索し、急いで電話しました。
病院「はい、どうされましたか?」
私「急に出血したのですが、どうすればいいですか?」
病院「少々お待ちください。」
保留の音楽がなる…
えーっ?待つの!?
待ち時間がやたら長く感じる…
病院「お待たせしました。どれくらい出血してますか?」
私「どれくらいかわかりませんが、結構な量です。」
病院「生理の2日目のときより出血してますか?」
えーっ!?そんなのわからないし。もぉ、早くしてよ。これって赤ちゃん大丈夫なの!?と思いながら答える。
私「はい。」
病院「わかりました。少々お待ちください。」
再び保留音…
えーっ!?まだ待つんですか!?大丈夫なの?
半分冷静、半分焦りながら、椅子や床を掃除しながら応答を待つ…
病院「今すぐ病院来てもらえますか?何分くらいで来れますか?」
私「5分くらいです。あのう、自転車で行ってもいいのでしょうか?」
病院「絶対に駄目です。タクシーで来てください。」
私「わかりました。」
急いでデスク周りを片付けて、丁度郵便局から戻ってきた社長にその旨を伝える。
社長がタクシーをとめてくれたので、そのタクシーに乗って病院へ…
しまった、今日現金お財布に入れるの忘れてたぁ。
いざとなったら緊急の時用の1,000円があるから大丈夫か!?
念の為、タクシーの運転手さんに確認してみた。
私「クレジットカードって使えるんでしょうか?」
タクシーの運転手「使えますよ。PayPayも使えます!」
私「本当ですか?楽天Payも使えますか?」
タクシーの運転手「使えますよ。」
良かったぁ。楽天Payが使えるとはなかなかやるなぁ、このタクシー!
そんなこんなで楽天Payで決済して無事に病院に到着。
玄関に入るとすぐに
「○○さんですか?」
と看護師さんが迎えてくれました。
看護師「うわぁ、結構出てるね。お腹はどう?かちかちではないけど柔らかくもないね。行きましょうか。」
荷物を持ってもらいすぐに診察室へ向かいました。
私「トイレに行きたいのですが、いいですか?」
看護師「うーん、まず先に診察!」
というわけで病院に着いたものの、ここからがバタバタでした。
長くなるので続きは次回で…
『常位胎盤早期剥離による緊急帝王切開で3人目を出産 Part2』はこちらをご覧ください。
-
-
常位胎盤早期剥離による緊急帝王切開で3人目を出産 Part2
早速数人の看護師さんに付き添われて診察台へ。 まずは赤ちゃんの心拍を確認。 看 ...
続きを見る
『常位胎盤早期剥離による緊急帝王切開で3人目を出産 Part3』はこちらをご覧ください。
-
-
常位胎盤早期剥離による緊急帝王切開で3人目を出産 Part3
さて、お医者さんの的確な判断で無事に手術を終え、出産できたわけですが… そもそも常位胎盤早期 ...
続きを見る